トップページニュースリリースメザニンデット特化型私募ファンド3号(資産規模150億円)組成のお知らせ

メザニンデット特化型私募ファンド3号(資産規模150億円)組成のお知らせ

プレスリリース

当社は2014731日付で国内の不動産向けメザニン債権に特化した私募ファンド「ドリーム・メザニンデット・ファンド3」(以下本ファンド)を組成しましたことをお知らせいたします本ファンドは複数の機関投資家(国内企業年金基金金融機関事業会社学校法人等)に参加いただき1年の投資期間で最大150億円までの資産取得を行なってまいります

本ファンドの特徴は以下の通りです

①優先・劣後構造の設定
昨今の金融マーケットにおける競争が激化する環境下においても投資家の要望に応える利回りを確保するべくリース会社と協業することにより本ファンドに対するローンを引き出す仕組みを取り入れ優先劣後構造としております

②ブラインドプール型ファンド
ファンド組成後キャピタルコールに基づき新たなメザニン債権を都度取り込んでいくブラインドプール方式としております従いまして本ファンドのポートフォリオを構成するメザニン債権は投資期間1年間の中で総額150億円を上限として順次取得してまいります

③開発案件を投資対象に追加
現物不動産に対する三菱商事グループの知見を生かすことで開発段階からのメザニンファイナンスについても本ファンドにおいて取り組み可能となっております

本ファンドの投資対象であるメザニン債権は満期時におけるLTVLoan to Value物件評価額に対する債権額の比率)80%以内を目安としており元本毀損リスクを限定しつつ昨今のJ-REIT及び私募REITの平均分配金利回りを上回る水準のリターンを目指しております

本ファンドは201110月に組成した「ドリーム・メザニンデット・ファンド」(1号ファンド)20134月に組成した「ドリーム・メザニンデット・ファンド2」(2号ファンド)に続く3号目のデットファンドであり今後も不動産向けメザニン債権への投資機会を継続的に提供することにより一定程度抑えられた元本毀損リスクの下で安定した利回りを期待できる債権商品を求めている機関投資家のニーズに応えてまいります

今後も実物資産と投資家を繋ぐ金融仲介機能を果たすべく国内外機関投資家向けに総合商社系運用会社ならではの特性と優位性を発揮できる不動産私募ファンド及びメザニンデットファンドの組成を継続していく方針です

【本ファンドの概要】
ファンド名:ドリーム・メザニンデット・ファンド3
組成時期:2014731
投資対象:国内に所在する商業施設(開発案件を含む)・物流施設(開発案件を含む)・賃貸住宅・オフィス等を裏付資産とするメザニン債権
資産規模:最大150億円
投資/運用期間:投資期間1年間+運用期間5年間
投資家:国内機関投資家6

【本ファンドのスキーム図】

 

【ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社概要】
本社: 東京都千代田区平河町2丁目161
事業内容: 不動産私募ファンドの組成・運用及びアドバイザリー業務・コンサルティング業務
株主構成: 三菱商事株式会社(100%
代表者: 代表取締役社長 辻 貴史
設立: 2004

【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社
TEL03-5212-3717FAX03-5212-4818

本プレスリリースは金融商品取引法に規定される広告その他これに類似するものには該当しません
本プレスリリースは当社による投資運用業務の提供や特定の運用商品の勧誘を目的としたものではありませんまた当社は本プレスリリースを用いて本資料に記載されているファンド等について勧誘を行っているものではありません
本プレスリリース中の将来の事項に関する推定予測予想又は見解に係る記述については実際の結果と一致することを保証又は約束するものではありません

ニュースリリース一覧
前へ
次へ